浴室・お風呂のドアや鍵が開かない⁉ 閉じ込められた⁉ 対処法を詳しく解説

[安心と信頼の鍵屋さん][日本全国対応]

鍵開けなら24時間365日、日本全国対応します!0120-8888-11[スマホ・携帯PHS対応!]

通話無料

浴室・お風呂のドアや鍵が開かない⁉ 閉じ込められた⁉ 対処法を詳しく解説
  1. ホーム
  2. 鍵屋さんの防犯コラム
  3. 浴室・お風呂のドアや鍵が開かない⁉ 閉じ込められた⁉ 対処法を詳しく解説

浴室・お風呂のドアや鍵が開かない、閉じ込められた時の対処法

浴室・お風呂のドアや鍵が開かない、閉じ込められた時の対処法

浴室・お風呂のドアや鍵に不具合はありませんか?

不具合を放っておくと、ドアや鍵が突然に開かなくなり、最悪の場合浴室内に閉じ込められるケースがあります。
特にお子さんのいる家庭や一人暮らしの方は注意が必要です。

そこで今回は、浴室・お風呂のドアや鍵が開かなくなった、閉じ込められた時の開け方やドアノブの交換方法などを詳しく解説します。

カギのサポートの到着時間や料金の確認はこちら

ここをタッチして今すぐ電話する

浴室・お風呂のドアや鍵が開かない原因

浴室・お風呂のドアや鍵が開かなくなるのにいくつか原因があります。

ご自身のものと比較してどれが原因なのかをそれぞれ確認しましょう。

長年の使用で浴室・お風呂のドアノブや鍵が劣化している

長年の使用で浴室・お風呂のドアノブや鍵が劣化している

浴室・お風呂のドアや鍵が開かなくなる原因は、長年の使用でドアノブや鍵が劣化していることが考えられます。

一般の鍵の寿命は10年とされています。そのため10年以上使用されているドアは、ねじの緩みやラッチボルトが動かないなどの不具合が起こり、突然開かなくなることが多いです。

ドアの使用頻度や使用環境によって寿命年数が身近くなることもあるため注意してください。

ドアノブや鍵内部が錆びている

ドアノブや鍵内部が錆びている

突然ドアや鍵が開かなくなる原因の一つとして、ドアノブや鍵内部の錆が考えられます。

浴室・お風呂のドアは、湿気でドアノブや鍵内部が錆びてしまうことが多いです。

その錆が原因で、鍵内部が固まったり、ドアノブが取れたりして、ドアが開かなくなる場合があります。

内鍵をかけたまま浴室・お風呂のドアを閉めている

内鍵をかけたまま浴室・お風呂のドアを閉めている

浴室・お風呂のドアの鍵を閉めた状態のままドアを閉めると、内鍵がかかってしまい外側からドアが開けられなくなってしまう場合があります。

知らないうちに内鍵をかけてドアを閉めてしまうこともあるので気を付けましょう。

ドアのレール部分が歪んでいる

ドアのレール部分が歪んでいる

折れ戸や引き戸タイプのドアの場合、レール部分が歪んでいるとドアが開かなくなる可能性があります。

レールの歪みは、築年数が古い、レールに大きい負荷がかかるなどが原因で起きます。

また、レール部分にゴミやホコリが溜まると開閉しづらくなり、最悪の場合には開かなくなることがあるので気を付けましょう。

浴室・お風呂のドアや鍵を外側から開ける方法

浴室・お風呂のドアや鍵を閉めたら開かなくなった、ご家族などが浴室内に閉じ込められた際、外側から鍵を開ける方法をご紹介します。

ご自身がやりやすい方法で試してみましょう。

しかし、ご家族などが閉じ込められて長時間経過している場合、閉じ込められている人の体調が悪い場合は、すぐにレスキュー隊を呼んでください。

外側の鍵を解錠する

外側の鍵を解錠する

まず、浴室・お風呂のドアに鍵穴がついている場合、外側から鍵で開けることができます。

もし鍵を無くしていたら、別の方法か、鍵屋さんに鍵を作成してもらうといいかもしれません。

 

浴室・お風呂場の鍵はできるだけ分かりやすいところに保管し、鍵の場所を家族全員で共有しておきましょう。

非常用解錠装置で開ける

非常用解錠装置で開ける

浴室・お風呂のドアには非常用解錠装置がついていることがあり、緊急時に脱衣所側からドアを開けられるようになっています。

また、その非常用解錠装置には、溝があるタイプと、小さい穴があるタイプの2種類あり、開けるには道具が必要なので注意してください。

非常用解錠装置の種類によって用意する道具も変わってくるのでそれぞれ確認していきましょう。

溝があるタイプの場合

溝があるタイプの場合

溝がついているタイプの非常用解錠装置の場合は、コインやマイナスドライバーなどを用いて開けることができます。

   

溝の部分を回して開けるので、回すことができれば道具は何でも構いません。

1コインやマイナスドライバーを用意する

コインやマイナスドライバーを用意する

まず、10円玉などのコイン、もしくはマイナスドライバーなどを用意します。

室内に人が閉じ込められている場合は、すぐに用意できる方を選びましょう。

2コイン等で溝の部分を回す

コイン等で溝の部分を回す

コインなどを溝の部分にはめて回すと、鍵を解錠することができます。

小さい穴があるタイプの場合

小さい穴があるタイプの場合

小さい穴がついているタイプの非常用解錠装置の場合、細いピンやボールペンなどが必要です。

   

ピンなどを穴に挿して押すと開錠することができます。

1細いピンやボールペン等を用意する

細いピンやボールペン等を用意する

まず、細いピンやボールペンなどを用意します。

爪楊枝でもいいですが、鍵穴に挿す際に途中で折れないように、できるだけ固いものが良いです。

2細いピンなどを穴に挿して開ける

細いピンなどを穴に挿して開ける

用意したピン等を穴に挿してピンを押すと鍵が開きます。

この時、ピンを押す力が弱いと鍵が開かない可能性があるのでできるだけ強く押しましょう。

ハンガー等でラッチボルトを押して開ける

ハンガー等でラッチボルトを押して開ける

浴室・お風呂の鍵は開いているがドアが開かない場合は、ラッチボルトが動いていない可能性があります。

   

その場合はハンガーなどを使って、ラッチボルト自力で引っ込めると、ドアが開くことがあります。

この方法は、ドアに隙間がある場合のみ有効な方法なので注意してください。

1ハンガーをドアの隙間に入れる

ハンガーをドアの隙間に入れる

まず、ハンガーのフックになっている部分をドアの隙間に入れます。

ハンガーを挿し込む際は、ラッチボルトの上側に差し込んでください。

2ハンガーを引いてラッチボルトを引っ込める

ハンガーを引いてラッチボルトを引っ込める

次に、ラッチボルトにハンガーを引っかけて、そのままハンガーを引きます。

上手くいけばラッチボルトが引っ込んでドアが開きます。

上手くいかない場合は、何回か繰り返してみて下さい。それでも開かない場合は別の方法を試しましょう。

浴室・お風呂のドアごと外す

浴室・お風呂のドアごと外す

浴室・お風呂のドアの中には、ドアごと外すことができるものがあります。

そのため、非常用解錠装置などでも開かない場合はドアを外してみましょう。

ドアの外し方は、折れ戸、引き戸、開き戸によって方法が違うので、ご自身のドアに合う方法を試してみて下さい。

折れ戸の場合

折れ戸の場合

浴室・お風呂のドアが折れ戸タイプの場合の、ドアの外し方を解説します。

   

ドアのメーカーや作りの違いによって外し方が異なるので注意してください。

また、ドアに緊急時の外し方の説明が表記されているものもあるので確認してみて下さい。

1ドアのロックを解除する

ドアのロックを解除する

まずドアのロックを解除しましょう。

折れ戸タイプのドアは外からも鍵の施解錠ができるものもあるので、鍵を開けた状態にしてください。

2左右の上側のつまみを下げる

左右の上側のつまみを下げる

次に、左右の上側にあるつまみを下げてドアの上部をレールから外します。

この時、ドアが浴室側に倒れないように取っ手を持って片方ずつ外してください。

また、外したドアは浴室側に傾けておきます。

3ドアを折りたたんで持ち上げて外す

ドアを折りたたんで持ち上げて外す

最後にドアを折りたたみ、ドアを持ち上げて下のレールから外します。

この時、ドアに手を挟む、ドアを落とすなどして怪我をしないように注意してください。

ドアを元に戻すには、外した方法を逆の順で行うとドアを取り付けることができます。

引き戸の場合

引き戸の場合

浴室・お風呂のドアが引き戸タイプの場合の、ドアの外し方を説明します。

   

引き戸の中には、外し方が異なるものもあるので紹介する方法で外せない場合もあります。

その場合は、ドアに外し方の説明が表記されていることもあるので、そちらを確認して行ってください。

1鍵を開けた状態にする

鍵を開けた状態にする

まず、鍵を開けた状態にします。

脱衣所側からも鍵を開けることができるものもあるので、鍵は開けておいてください。

2障子を持ち上げて外す

障子を持ち上げて外す

次に、障子を持ち上げてドアの下部をレールから外します。

この時、脱衣所側にある障子から順に外してください。

3障子の上部をドア上枠から抜く

障子の上部をドア上枠から抜く

最後に、障子上部をドアの上枠から抜いて、脱衣所側にドアを外してください。

ドアを取り付け直すには、外し方の逆の手順で行うことでできます。

開き戸の場合

開き戸の場合

浴室・お風呂のドアが開き戸タイプの場合の、ドアの外し方を説明します。

   

開き戸の種類によってはドアの外し方が異なり複雑な場合もあるので、難しいと感じたら別の方法を試すのがおすすめです。

1ドアの上部のつまみを下げる

ドアの上部のつまみを下げる

まずドアの鍵が開いている状態にして、ドアの上部のつまみを下げます。

つまみを下げたらドアの上の部分を外してください。

この時、ドアのハンドルを持って、ドアが浴室側に倒れないようにしてください。

2ドア上部にあるストッパーを外す

ドア上部にあるストッパーを外す

次にドア上部にあるストッパーを持ち上げて外します。

この時、転倒やドアを落とさないように気を付けましょう。

3ドアを外す

ドアを外す

最後に、ドアを少し浴室側に傾けながら持ち上げて、ドアの下の部分を外します。

ドアを元に戻すときは、ドアの下の部分、上の部分をはめて、ストッパーを戻すとドアを取り付けることができます。

鍵屋さんを呼ぶ

鍵屋さんを呼ぶ

浴室・お風呂の鍵やドアを急いで開けたい場合、自分で開けるのが難しい場合は、鍵屋さんに依頼した方が良いかもしれません。

鍵屋さんの中には24時間いつでも駆けつけてくれるところもあり急なトラブルの際でも安心です。

また、鍵屋さんでは浴室・お風呂の鍵開けはもちろんですが、鍵の修理や鍵交換にも対応しているので、鍵開けのついでに鍵の不具合も改善したいという方、緊急の方は鍵屋さんに依頼することをおすすめします。


カギのサポートの到着時間や料金の確認はこちら

ここをタッチして今すぐ電話する

浴室・お風呂のドアを壊して開ける

浴室・お風呂のドアを壊して開ける

最終手段として、浴室・お風呂のドアを壊す方法があります。

方法としては、身近にあるハンマーやバット、イスなど壊せそうなものを使ってドアを壊します。身近に道具がない場合は体当たりや蹴りで壊しましょう。

注意点として、一度ドアを壊すと交換が必要になる可能性があります。

またドアを壊す際は、閉じ込められている人も含めて怪我をしないように注意してください。

浴室・お風呂に閉じ込められた時に内側から鍵やドアを開ける方法

浴室・お風呂に閉じ込められた場合は、近くに家族等がいない、携帯電話がない限り自分で開けないといけません。

また、浴室・お風呂に長時間閉じ込められると危険なため、浴室の内側からドアを開ける方法を確認しましょう。

道具を使ってラッチボルトを押して開ける

道具を使ってラッチボルトを押して開ける

浴室・お風呂のドアの鍵は開いているのにドアが開かない場合は、ラッチボルトが動いていないのが原因だと考えられます。

その場合は、ラッチボルトを自力で引っ込めるとドアが開く可能性があるので試してみましょう。

 

1浴室にある道具をドアの隙間に入れる

浴室にある道具をドアの隙間に入れる

まず、ドアの隙間に入るものを浴室内から探して、ドアの隙間に入れてください。

ハンガーや詰め替え用シャンプーのゴミ、ヘアピン、お風呂の水切り(スクイジー)など、ドアの隙間の奥まで入れば何でも大丈夫です。
とにかくあらゆるものを試しましょう。

2ラッチボルトを押してドアを開ける

ラッチボルトを押してドアを開ける

ドアの隙間に入れることができたら、道具を隙間の奥まで入れてラッチボルトを押し込んでください。上手くいけばドアが開きます。

難しい場合は、ラッチボルトに道具が当たる面積を大きくしてみましょう。

助けを呼ぶ

助けを呼ぶ

自分で浴室・お風呂のドアや鍵を開けることが難しい場合は、助けを呼びましょう。

窓がついている場合は、そこから大声で叫んで通行人やご近所さんに助け呼べます。

窓がない場合は、シャワーヘッドを使ってドアや壁を叩く、大声で叫ぶなどして助けを呼んでください。ご近所さんが気づいてくれる可能性があります。

助けを呼ぶ際は、体力の消耗が激しくなる場合があるため、休憩を挟みながら行うことをおすすめします。

浴室・お風呂のドアを壊して開ける

浴室・お風呂のドアを壊して開ける

浴室・お風呂のドアや鍵がどうしても開かない、助けがこない場合は、最終手段としてドアを壊して開ける方法があります。
ドアを壊す際は怪我に注意して行いましょう。

ドアを壊す方法は3つあります。

1.道具を使ってガラスを割る
2.体当たりや蹴りでドアを壊す
3.ニッパー等で内側からラッチボルトを切る

道具を使ってガラスを割る

道具を使ってガラスを割る

シャワーヘッドや洗面器などを使ってドアについているガラスを割りましょう。

   

ドアが内側から開けられなくても外側から開けられるケースもあるので、ドアノブに近い場所を割ってください。

外側からもドアが開かない場合は、ガラス部分からから出られないか試してみましょう。

ドアガラスを割る際は、ガラスの破片で怪我をしないように気を付けて下さい。

体当たりや蹴りでドアを壊す

体当たりや蹴りでドアを壊す

体当たりや蹴りでドアを壊して開ける方法もあります。

頑丈なドアだと相当な力が必要になりますが、運よく開くケースもあるので試してみましょう。

また、体当たりや蹴りは自分自身の身体に衝撃や痛みが伴うため、タオルなどを使ってできるだけ身体への衝撃を減らすことをおすすめします。

 

ニッパー等で内側からラッチボルトを切る

ニッパー等で内側からラッチボルトを切る

ドアを壊して開ける手段の中には、浴室・お風呂のドアの内側からニッパー等でラッチボルトを切って開ける方法があります。

もしニッパーがなければ、のこぎりカッターや丈夫なハサミなどでも切れる場合があるので試してみてください。
しかしラッチボルトが金属製だと切るのが難しい場合もあるので注意してください。

もしもに備えて、浴室内にハサミやニッパー等を置いておくといいかもしれません。
トラブルの際に窓からハサミやニッパーを受け取るニッパー等を置く際は、怪我をしないような場所に置いておきましょう。


カギのサポートの到着時間や料金の確認はこちら

ここをタッチして今すぐ電話する

 

浴室・お風呂のドアや鍵が開かなくなったら交換も検討しよう

浴室・お風呂のドアや鍵を開けることができたとしても、一度開かなくなったドアや鍵は何かしら故障している可能性があるので、ドアや鍵の交換を検討しましょう。

また、ドアや鍵に不具合が出ている段階で交換や修理を検討していい場合もあるので、ドアノブや鍵の交換・修理の目安、費用、交換方法などをそれぞれご紹介します。

浴室・お風呂のドアノブや鍵の交換・修理の目安

浴室・お風呂のドアノブや鍵の交換・修理の目安

ドアノブや鍵の交換や修理の目安は下記の6つです。

 

  • ・ドアノブや鍵を10年以上使用している

  • ・ドアノブが緩んでいる

  • ・レバータイプのドアノブが、元に戻らずに下がったままになっている

  • ・ドアノブが動きにくい

  • ・ドアが閉まりにくい

  • ・ドアノブが空転する
  •   
 

これらの状態を放っておくと、突然ドアや鍵が開かなくなる可能性があるので、ドアノブや鍵の交換・修理を検討しましょう。

浴室・お風呂のドアノブ交換費用はいくらかかるのか

浴室・お風呂のドアノブ交換費用はいくらかかるのか

ドアノブの交換費用がいくらになるのか気になりますよね?

実際のドアノブ交換の費用は、鍵屋さんに依頼するか、自分で行うかで金額が変わることがあるため、10000円以内で済むこともあれば数万円かかることもあります。

自分でドアノブ交換を行うと、作業料等が発生しない分費用を抑えることができますが、失敗してしまうとその分料金が追加でかかる場合があるので注意しましょう。

詳しいドアノブの購入費用や鍵屋さんに依頼した場合の費用などを知りたい方は、こちらをご覧ください。

 

浴室・お風呂のドアノブの交換方法

浴室・お風呂のドアノブの交換方法

ドアノブの交換方法は、既存のドアノブをはずして、新しいドアノブを取り付けるだけですが、握り玉やレバーハンドルなどドアノブの種類によって方法が変わるので注意してください。

また、ドアノブ交換を自分でやるのは難しい方、失敗したくない方は鍵屋さんに依頼することをおすすめします。

自分でドアノブを交換する方法を詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

トラブルに遭わないための対策

浴室・お風呂のドアや鍵が開かなくなる、閉じ込められてしまうなどのトラブルに合わないためにも対策が必要です。

特に一人暮らしの方は、浴室内に閉じ込められると助けを呼ぶのが難しく危険性が高まるため、対策しておくことをおすすめします。

対策は下記の2つです。

・定期的に浴室・お風呂のドアや鍵を点検、修理する
・浴室・お風呂に携帯電話などを持ち込む

定期的に浴室・お風呂のドアや鍵を点検、修理する

定期的に浴室・お風呂のドアや鍵を点検、修理する

定期的に浴室やお風呂のドアや鍵を点検、修理することで不具合が改善でき、突然開かなくなるのを防ぐことができる場合があります。

面倒かと思いますが、もしもの時のために点検しておくことをおすすめします。

浴室・お風呂に携帯電話などを持ち込む

浴室・お風呂に携帯電話などを持ち込む

携帯電話など外部と連絡がとれるものを浴室・お風呂に持ち込むと、いざというときに助けを呼ぶことができます。

特に一人暮らしの方にはおすすめの対策です。

携帯電話を持ち込む際は防水の袋などに入れて壊れないようにしてください。

浴室・お風呂の鍵開け、ドアノブや鍵の交換ならカギのサポートにお任せください

浴室・お風呂の鍵開け、ドアノブや鍵の交換は自分でやることもできますが、種類によっては難易度が高く、失敗してしまう可能性もあると思ってください。

難しいと感じたら無理せずに全国区対応の鍵屋さん依頼するのが無難です。

カギのサポートでは、全国で認定錠前技師が24時間365日待機していますので、急なトラブルでもすぐに駆けつけることができます。

浴室・お風呂の鍵開け、ドアノブや鍵の交換が必要でしたら、カギのサポートまでお気軽にお電話ください。


カギのサポートの到着時間や料金の確認はこちら

ここをタッチして今すぐ電話する

目次に戻る

プロフィール画像

カギのサポート編集チーム

数万件もの対応実績を誇る全国対応の鍵屋であるカギのサポート。その実績からテレビへの出演や、大手企業からの依頼も受けています。
そんなカギのサポートが持つ鍵のトラブル解決方法、防犯対策などの情報を発信。皆様のトラブルを解決したり、生活に役立ったりするコンテンツを作成します。

[到着時間最短5分][安心価格]24時間365日、日本全国どこでも出張! 0120-8888-11 「私たちオペレーターが“親切丁寧”にご対応いたします」

「助けて鍵屋さん~!」鍵のトラブル、お電話1本で今すぐ行きます!24時間365日対応!日本全国対応!0120-8888-11

ここをタッチして今すぐ電話する

鍵開けサービスの流れ鍵開けサービスの流れ

  1. 「困った!鍵をなくした!」「しまった!鍵を忘れた!」1.急な鍵トラブルにご対応いたします
  2. 「鍵屋さん助けて!」「お任せ下さい今すぐ行きます!」2.お電話にてお問合せください
  3. 「現場にすぐかけつけます!」3.エリア内スタッフが急行いたします
  4. 「もう大丈夫!OK牧場!」4.スタッフが最速5分で現場に到着いたします
  5. 「すぐに開きます!ご安心下さい!」5.作業時間は最速1分!
  6. 「鍵屋さんありがと~♪」6.作業員に料金をお支払ください

「助けて鍵屋さん~!」鍵のトラブル、お電話1本で今すぐ行きます!24時間365日対応!日本全国対応!0120-8888-11

ここをタッチして今すぐ電話する