玄関・ポストマーキングの意味と防犯対策

[安心と信頼の鍵屋さん][日本全国対応]

鍵開けなら24時間365日、日本全国対応します!0120-8888-11[スマホ・携帯PHS対応!]

通話無料

玄関マーキングの怖い意味と対策方法
  1. ホーム
  2. 鍵屋さんの防犯コラム
  3. 危険なシグナル!?玄関マーキングの怖い意味!

玄関、ポストに残される
マーキングとは?

玄関、ポストに残されるマーキングとは

自宅の玄関やポストに「〇」や「×」のようなマーキングサインは残されていませんか?
実は、それらのマーキングによって、あなたの生活情報が空き巣や訪問販売員に駄々洩れになっている可能性があります。

ちなみに「〇」は、見込み客という意味で使われ、「×」は、断られたという意味になります。
今回は、記号やシールによるマーキングの意味から、対策方法まで徹底的に解説していきたいと思います。

 

マーキングを行う理由は、効率をあげるという身勝手な考え

玄関、ポストに残されるマーキングは、留守の時間帯や、あなたの性格などをサインという形で残したものになります。

マーキングを行う理由は、作業効率をあげるという訪問販売員の身勝手すぎる考えにあります。
例えば、二度も三度も話を断られた家に足を運んでいては、無駄な時間がかかり営業成績は残せません。

見込み客であったり、在宅時間を把握することができれば、効率よく営業を行うことができます。これが、マーキングを行う一番の理由です。

あなたの家にもマーキングがある!?マーキングされる場所一覧

マーキングされやすい場所

SNS上では「自分の家にもマーキングがあった!」など多くの声が投稿されています。玄関ドア、インターホン、郵便ポストなど様々な場所にマーキングされます。

まずは、あなたもマーキングをされていないかを確認するため、マーキングに使われる場所についてご紹介いたします。

 

マーキングされやすい場所 第4位「玄関ドア」

玄関ドア

玄関ドアはマーキングのターゲットとなりやすい場所です。ドアの上端にマーキングされているケースがあります。
玄関ドアは敷地内にあることが多いため、どんな家でもマーキングできる訳ではありません。そのため、使われる可能性は低いと言えます。

マーキングされやすい場所 第3位「電気メーターやガスメーター」

ガスメーター

電気メーターやガスメーターもマーキングの対象となります。集合住宅だと、どの家のメーターなのか判別するのが難しいためか、玄関ドア同様に使われる機会は少ないですが、一度は確認しておくと良いでしょう。

マーキングされやすい場所 第2位「インターホン」

インターホン

インターホン本体や付近にマーキングされているケースは非常に多いです。チャイムを鳴らして、やり取りをした後にそのままサインできるという手軽さがあるのでしょう。

2位ですから、インターホン以上にマーキング場所として使われる場所が別にあります。それが「郵便ポスト」です。

 

マーキングされやすい場所 第1位「郵便ポスト」

郵便ポスト

誰でも気軽にさわることができ、集合住宅であっても、どの部屋のものかわかります。
インターホンに比べて、サインをしても気づき辛く、マーキングする場所としては最適と言えます。
また、配達員用に道路面に設置されていることもあり、敷地内に入らなくてもサインの有無を確認することができます。

 

マーキングの種類と意味について

ここからは、実際に使われるマーキング(サイン)の種類と意味についてご紹介していきます。
ペンやひっかき傷で残されることの多いサインですが、最近では色付きシールを使用する手口も増えています。

記号によるマーキング

マーキング 意味
契約成立、寄る必要なし。
見込み客。玄関を開けてくれる人。話を聞いてくれる人。
見込み客。「〇印」よりも期待度高め。
良い悪い、どちらとも言えない客。信頼関係が築けていないの略。
× 断られた。
⦿ お金持ち、契約できる余裕がありそうという意味。
ケ・ウル・ム 住人と揉めた。聞く耳を持たない。
B・ブ ブラックリスト入りの住人。
S 1人暮らし、もしくはほとんど一人で過ごしている。
F 家族で暮らしていて、子供もいる。
R・ル 訪問したが留守だったので、後日訪問するという意味。
9~18R 9時から18時まで外出。(※平日の意味で使われることが多い)
D 旦那がいないと契約できない。(大学生という意味で使われることもある)
アルバイト・フリーター。
外・中・英など 外国人。
ヤンキー・ヤクザの略
大学生が住んでいるという略
老・ロ 老人が住んでいるという略
♂・M 男性が住んでいるという略
♀・W 女性が住んでいるという略
K・ア 子供が住んでいるという略(小さな子供がいる場合に使われる)
SS 平日は家を空けていることが多い。

これらがよく使われるサインの一例です。しかし、訪問販売員によっては意味が異なる場合があります。
身に覚えのないマーキングを見つけたら、どんなものであっても消すようにしましょう。

シールによるマーキング

シール マーキング

金色、赤色のシールの意味は、契約成立。もしくは見込み客という意味で使われる。
黒色のシールの意味は、契約できない。頑固だったり、住人が話を聞いてくれないという意味で使われる。
白色、黄色のシールの意味は、話に興味を示した。次回も訪問するという意味で使われる。
青色のシールの意味は、留守。訪問したが反応がなかった、話ができなかったという意味で使われる。

記号のマーキングに比べると、種類は少ないものの、再度訪問するかどうかという判断で使われることが多い。
ポストやインターホンを傷つけないという理由で、シールを使われるケースが増えてきている。

 

マーキングを見つけた時の対処方法

マーキングを見つけた時の対処方法

もしも、マーキングやシールによるサインを見つけた場合、どのように対処すれば良いのでしょうか?
直ぐに消した方が良いのか、それとも警察に相談したほうが良いのか…

ここからは、対処方法と今後の対策についてご紹介いたします。

 

マーキングを見つけたら必ず消す

マーキングを見つけたら消す

マーキングを見つけたらどんなものであれば、必ず消しましょう。残しておくと、マーキングを行った本人ではなく、第三者に悪用される可能性があるからです。
二次被害を防ぐためにも、どんなサインであっても消すようにしてください。消す事によって、注意深い住人と思われるため、以後マーキングもされ辛くなります。

警察に通報しても対処してもらえないから自分で対処する

警察に通報するためにサインを残しておいた方が良いと思う人もいるでしょうが、マーキングによる被害が出ないことと、犯人の特定が極めて難しいため対処してもらないことがほとんどです。ですから、警察ではなく、訪問販売の会社に通告を行った方が良いでしょう。

通告する場合は、防犯カメラとインターホンのカメラで証拠を掴む。

防犯カメラを設置する

通告する場合は、防犯カメラとインターホンのカメラで証拠を掴みます。
顔、会社名、マーキングをしている瞬間が記録として残っていれば、会社に通告してください。
傷や汚れなど、明らかなものが残っていれば、弁償してもらうこともできるはずです。

玄関や窓の防犯対策の見直しを考えてみる

防犯対策を見直そう

マーキングの種類には、空き巣が参考にできそうな情報もあります。一人暮らしや、留守にしている時間帯などが記されていた場合は、非常に危険だと言えます。
そこで、防犯対策として玄関や窓を見直してみることをオススメします。

鍵交換で防犯性能を向上

自宅の家の鍵はどのようなタイプの鍵でしょうか?

鍵交換で防犯性能を向上

もしも、ギザギザの鍵を使っている人がいましたら、ディンプルキーへの交換をオススメします。
ピッキング防止に優れており、不正開錠を防止します。

窓用の防犯対策で、空き巣被害を激減させる

窓の防犯対策

窓は空き巣の侵入口として、使われる頻度の高い場所です。
二重ロックや防犯フィルムなどを貼ることで、外からの不法侵入を防ぐことが出来ます。
長期間、家を空けるときには、なるべく窓に後付けできる防犯グッズをご使用ください。

マーキングを絶対に逃さないようにご注意ください

今回は、ポストやインターホンに使われるマーキングの種類と対処方法についてご紹介しました。
誰がマーキングを利用するかわからないので、見つけたら消すということを忘れないようにしましょう。

防犯対策に関するご相談も受け付けております。鍵交換や防犯フィルムなど気になるものがありましたら、フリーダイヤルまでお気軽にお電話ください。

カギのサポートの到着時間や料金の確認はこちら

ここをタッチして今すぐ電話する

プロフィール画像

カギのサポート編集チーム

数万件もの対応実績を誇る全国対応の鍵屋であるカギのサポート。その実績からテレビへの出演や、大手企業からの依頼も受けています。
そんなカギのサポートが持つ鍵のトラブル解決方法、防犯対策などの情報を発信。皆様のトラブルを解決したり、生活に役立ったりするコンテンツを作成します。

[到着時間最短5分][安心価格]24時間365日、日本全国どこでも出張! 0120-8888-11 「私たちオペレーターが“親切丁寧”にご対応いたします」

「助けて鍵屋さん~!」鍵のトラブル、お電話1本で今すぐ行きます!24時間365日対応!日本全国対応!0120-8888-11

ここをタッチして今すぐ電話する

鍵開けサービスの流れ鍵開けサービスの流れ

  1. 「困った!鍵をなくした!」「しまった!鍵を忘れた!」1.急な鍵トラブルにご対応いたします
  2. 「鍵屋さん助けて!」「お任せ下さい今すぐ行きます!」2.お電話にてお問合せください
  3. 「現場にすぐかけつけます!」3.エリア内スタッフが急行いたします
  4. 「もう大丈夫!OK牧場!」4.スタッフが最速5分で現場に到着いたします
  5. 「すぐに開きます!ご安心下さい!」5.作業時間は最速1分!
  6. 「鍵屋さんありがと~♪」6.作業員に料金をお支払ください

「助けて鍵屋さん~!」鍵のトラブル、お電話1本で今すぐ行きます!24時間365日対応!日本全国対応!0120-8888-11

ここをタッチして今すぐ電話する