ドアノブの種類と名称!玄関やトイレなどに使われている古いものも解説

[安心と信頼の鍵屋さん][日本全国対応]

鍵開けなら24時間365日、日本全国対応します!0120-8888-11[スマホ・携帯PHS対応!]

通話無料

ドアノブの種類と名称!玄関やトイレなどに使われている古いものも解説
  1. ホーム
  2. 鍵屋さんの防犯コラム
  3. ドアノブの種類と名称!玄関やトイレなどに使われている古いものも解説

ドアノブの種類を解説

ドアノブの種類を解説

「ドアノブを交換したいけれど、今使っているドアノブの種類が分からない」
「玄関や室内のドアノブはどれが使いやすいの?」などの疑問を抱いていませんか?

そこで、ドアノブの種類について、玄関やトイレなど場所ごとに分けて解説します。
また、使いやすいドアノブや交換する時の注意点なども解説していますので、参考になれば幸いです。

カギのサポートの到着時間や料金の確認はこちら

ここをタッチして今すぐ電話する

玄関・勝手口に使われているドアノブの種類

はじめに、玄関や勝手口で使われるドアノブの種類について解説します。

玄関や勝手口で使われるドアノブには様々な種類があり、見た目が似ているものもあるので、注意してください。

円筒錠

円筒錠

握り玉タイプのドアノブで、丸座にネジが見えないのが特徴です。外側に鍵穴が付いていて、施錠するとドアノブが動かなくなり、ラッチボルトが固定されてドアが開かなくなります。

古い住宅の玄関や勝手口で使われていることが多いです。

円筒錠はラッチボルトのみで施錠を行うため、防犯性が低くなっています。もし、玄関や勝手口に円筒錠が付いているなら、交換か補助鍵の追加で防犯性を高めましょう。

インテグラル錠

インテグラル錠

握り玉タイプのドアノブで、外側に鍵が付いています。円筒錠との違いは、ラッチボルトとデッドボルトの両方が付いていることです。

デッドボルトがあることで、円筒錠よりもドアが開けにくくなるため、防犯性が高くなっています。
しかし、他のドアノブと比べると、もぎ取られたり、サムターンを回されたりしやすいので、防犯性は低いです。

こちらも、比較的古い住宅の玄関や勝手口で多く使用されています。

レバーハンドル

レバーハンドル

棒状の取っ手を下に下げることで操作するタイプのドアノブです。レバーハンドルはアパートなどの集合住宅や、少し古い戸建てなどの玄関・勝手口で使われることが多いです。

レバーハンドルはドアノブを下げるだけなので、手が塞がっている時や、握力の弱い方が使いやすくなっています。

サムラッチ

サムラッチ

親指(サム)でラッチを下げることで、ドアを開けることができるドアノブです。別名『装飾錠』とも呼ばれるほど、アンティークで西洋感のある見た目をしています。

少し古い戸建て住宅や、おしゃれなドアにこだわっている住宅で使用されることが多いです。

既に廃盤となっている製品が多いですが、互換性のあるサムラッチ錠も販売されています。

プッシュプル

プッシュプル

比較的新しいマンションや戸建てで使われているドアノブです。ドアノブを押したり引いたりすることでラッチボルトを操作します。

操作が簡単な上に、ドアノブ自体が縦長なので、小さなお子様でも使いやすいドアノブです。見た目もスタイリッシュなので、おしゃれな玄関を演出することができます。

トイレ・浴室に使われているドアノブの種類

次は、トイレや浴室で使われるドアノブの種類をご紹介します。

間仕切錠

間仕切錠

内側に鍵が付いていて、外からはコインなどを使って開けることのできるドアノブです。

内側から簡易的に鍵をかけられるので、浴室や書斎など簡単に入ってほしくない場所で使用されます。

ドアノブの形としてはレバーハンドルが主流ですが、握り玉タイプも使われていることもあります。

表示錠

表示錠

鍵が閉まっているかどうか外から確認できるタイプのドアノブです。ドアノブの形としては、レバーハンドルや握り玉が使用されています。

主にトイレや浴室など、人が入っているかどうか気になる場所で使われることが多いです。

ラッチボルトを固定してドアを開かなくするタイプが多いですが、一部デッドボルト付きのタイプもあります。

円筒錠

円筒錠

先ほども紹介した握り玉タイプのドアノブで、丸座にネジが見えません。

玄関とは違い、外側の鍵穴がコインで開けられるようになっているものが多く使われています。

比較的古い住宅の浴室で使われることが多いです。使っていると、ドアノブ内部がさびてしまっていることもあるので、メンテナンスや交換をおすすめします。

取っ手

取っ手

浴室が引き戸や折れ戸の時に使われるドアノブです。ラッチボルトを操作する機能はなく、引いたり押したりするための取っ手として使用します。

鍵は別に付いているので、取っ手と鍵の両方を交換する必要はなく、どちらかが壊れたらどちらかを交換する形で大丈夫です。

リビングなどの室内で使われているドアノブの種類

最後に、リビングなどの室内で使用されているドアノブの種類をご紹介します。

チューブラ錠

チューブラ錠

握り玉タイプで、丸座にネジが見えるのが特徴のチューブラ錠。ラッチボルトのみを操作します。
鍵が付いているものと付いていないものがあります。

比較的古い住宅の各部屋で使用されることが多いです。

レバーハンドル

レバーハンドル

レバーハンドルを下げてラッチボルトを操作するドアノブで、室内と玄関で機能の違いはほとんどありません。

玄関はデッドボルトとラッチボルトが同じケースにあるのに対し、室内用のレバーハンドルはラッチボルトのみが付いています。

比較的新しい住宅の室内で使われることが多いです。

戸襖錠

戸襖錠

開いて開けるタイプのふすまに使われるタイプのドアノブです。主に、洋室と和室の境にあるふすまに取り付けられます。基本的にラッチボルトのみで鍵は付いていません。

洋室側にはレバーハンドルや握り玉、和室側にはつまみ型やレバーハンドルが使われることが多いです。

違う種類のドアノブに交換できる?

違う種類のドアノブに交換できる?

ドアノブを交換したい方で、使い勝手の良いドアノブやおしゃれなドアノブに交換したい方がいらっしゃると思います。

ドアノブのサイズが適合していれば、違う種類のドアノブに交換することは可能です。

特に、握り玉からレバーハンドルへ交換する需要が高いので、互換性のある製品もメーカーが多く用意しており、交換の難易度も下がっています。

握り玉からレバーハンドルにしたい方はDIYでドアノブ交換することもできますので、挑戦してみはいかがでしょうか?

サイズの合わないドアノブの交換をDIYでやるのは難しい

サイズの合わないドアノブの交換をDIYでやるのは難しい

握り玉からプッシュプル錠・サムラッチ錠に交換するのはなかなか難しいです。というのも、サイズが合わないので、新しく穴を開けてドアノブを取り付ける必要があります。

正確なサイズの穴を開けなければ取り付けることができないですし、すでに開いている穴を埋めることも必要になるかもしれません。

その場合は、ドアごと交換するか、ドアノブ交換を行ってくれる業者に依頼するのが無難です。もちろん、サイズが合えば握り玉からプッシュプル錠への交換を自分で行うこともできます。

使いやすいドアノブはどれ?

新たに家を建てる時や、ドアノブ交換を行う時に、どのドアノブに使用か迷っていませんか?

用途や要望によってドアノブの種類を選ぶのが最適です。要望に対しどのドアノブが最適なのか見ていきましょう。

バリアフリーならプッシュプル

バリアフリーならプッシュプル

子どもやお年寄りでも使いやすいドアノブにするなら、プッシュプルがおすすめです。

ドアノブを回したり下げたりする必要がなく、大きな力を必要とせずにドアを開けることができるので、非力な方でも簡単に使えます。

最近では、プッシュプルハンドルを握るだけで鍵を解錠してくれる製品も登場しており、ますます使いやすい鍵・ドアノブになっています。

子どもやペット対策なら握り玉

子どもやペット対策なら握り玉

子どもやペットがドアノブを操作して室外へ出て行ってしまうことは少なくありません。

対策としてはレバーハンドルやプッシュプルではなく、握り玉にすることをおすすめします。

握り玉だと、ドアノブを掴んで回すという動作が必要になるので、ドアノブを掴めないペットや非力な子どもでは開けられません。

握り玉への交換が嫌な方は、レバーハンドルを縦にして手を届かなくするという対策もあります。

おしゃれなドアノブにする時の注意点

ドアノブを変えるだけで家の印象がガラッと変わり、一気におしゃれな見た目にすることができます。

しかし、おしゃれだけでドアノブを選ぶと失敗してしまうこともあるので、注意点を押さえておきましょう。

今付いているドアノブとの互換性

今付いているドアノブとの互換性

先ほども述べたように、ドアノブのサイズや互換性が適合していないとドアノブを交換するのは難しいです。特に、外国製のドアノブだと規格がことなるため、取り付けられないかもしれません。

今付いているドアノブのサイズなどをしっかりと計測した上で、商品を購入してください。

防犯性が低くならないようにする

防犯性が低くならないようにする

室内なら好きなドアノブを取り付けても大丈夫ですが、玄関や勝手口だとそうはいきません。外から侵入できる出入口は泥棒に狙われやすいので、防犯性を高める必要があります。

おしゃれだけにこだわって、玄関のドアノブを防犯性の低いものに変えてしまうと空き巣に入られてしまうかもしれません。

鍵の種類や鍵の個数などに気を遣って、防犯性を下げないようにドアノブ交換を行ってください。

ドアノブの交換や修理ならカギのサポートへ

ドアノブの種類を知ることはできたでしょうか?

もし、ドアノブ交換や修理を業者に依頼されたい方がいらっしゃいましたら、カギのサポートのご利用をご検討ください。

土日祝日も営業していますし、早朝・深夜の作業も承っております。通話料無料のフリーダイヤルまでお気軽にお電話ください。

カギのサポート

カギのサポートの到着時間や料金の確認はこちら

ここをタッチして今すぐ電話する

目次に戻る

プロフィール画像

カギのサポート編集チーム

数万件もの対応実績を誇る全国対応の鍵屋であるカギのサポート。その実績からテレビへの出演や、大手企業からの依頼も受けています。
そんなカギのサポートが持つ鍵のトラブル解決方法、防犯対策などの情報を発信。皆様のトラブルを解決したり、生活に役立ったりするコンテンツを作成します。

[到着時間最短5分][安心価格]24時間365日、日本全国どこでも出張! 0120-8888-11 「私たちオペレーターが“親切丁寧”にご対応いたします」

「助けて鍵屋さん~!」鍵のトラブル、お電話1本で今すぐ行きます!24時間365日対応!日本全国対応!0120-8888-11

ここをタッチして今すぐ電話する

鍵開けサービスの流れ鍵開けサービスの流れ

  1. 「困った!鍵をなくした!」「しまった!鍵を忘れた!」1.急な鍵トラブルにご対応いたします
  2. 「鍵屋さん助けて!」「お任せ下さい今すぐ行きます!」2.お電話にてお問合せください
  3. 「現場にすぐかけつけます!」3.エリア内スタッフが急行いたします
  4. 「もう大丈夫!OK牧場!」4.スタッフが最速5分で現場に到着いたします
  5. 「すぐに開きます!ご安心下さい!」5.作業時間は最速1分!
  6. 「鍵屋さんありがと~♪」6.作業員に料金をお支払ください

「助けて鍵屋さん~!」鍵のトラブル、お電話1本で今すぐ行きます!24時間365日対応!日本全国対応!0120-8888-11

ここをタッチして今すぐ電話する